2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

MERA第17回大会

本日は,人間・環境学会(MERA)の今年度の大会が東工大すずかけキャンパスで開催されたので,教員も院生のYさんと参加してきました。Yさんにとっては,学会のデビューなので,指導教員として,逐一言動を見守っておきたい,という気持ちです(2年前のMさん…

感覚・知覚心理シンポジウム&にゃんぱいあ

土曜日には,建築学会の感覚・知覚心理小委員会が大阪で開催されたので,出席してきました。 6/5(土)のシンポジウムの打ち合わせが中心の会議でした。 僕たちの研究室では,もともとHue-heat仮説の実証実験など,異種モダリティを活用した「省エネルギー」…

錯視・錯聴の体験ページ

イリュージョンフォーラムというページを発見しました。錯視・錯聴を体験できるんです。NTT コミュニケーション科学基礎研究所が作成しています。『人間の視覚や聴覚の仕組みは、ヒトが生き残るために、進化の過程で、きわめて巧妙に形作られてきました。』…

名古屋に見学に行ってきました

現在は,水曜日の夕方に研究ゼミ,金曜日の午後に学習ゼミ,というスケジュールです。毎回の議事録も充実していて,日々,院生・学生のみなさんが成長していくことを実感しています。 本日は,教員が名古屋大学の環境医学研究所の新しい実験施設を見学する研…

研究の場所

社会人院生のトダです。下記のいきいき研究室のサイトhttp://www.ikiiki-lab.org/ を見ました。 様々な工夫を重ねているのですね。学部のころは他大学のため、また人数も多かっためか4回生になっても 学生個人の研究室という居場所はありませんでした。現在…

いきいき研究室

このブログには,研究室内の情報共有という意味もあると思います。 下記のURLは,研究室をいきいきと活性化させることを目的とした人たちのページです。教員にとっても,院生・学生にとっても,有益な情報が見られますよ。http://www.ikiiki-lab.org/

第1回研究発表を終えて

昨日の12日にゼミ内の第一回研究発表会がありました。 皆さん、自分の研究内容について熱く語っておられて、 自分のもっと意識を高くもっていきたいと思いました。そんな私ですが 先日、部活で沢登にいってきました。 水温をとても冷たかったですが、気温を…

OBが訪ねてくれました

GWですね。 とはいえ,教員は5月2日と3日も仕事に追われて出勤していました。 2日は一昨年度MC修了の小東君と下澤さんが訪ねてくれました。 二人とも,それぞれ富山と浜松で元気にがんばっているようです。 卒業生が訪問してくれると,元気をもらえますね。…