2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

心地よい音楽

松原です。 6/6「大学が探せる事典」の最後に,『なぜ,Monkeysを聴いているか,は7月になるとわかるはずです。』と書いておいたのですが,下記のURLがその理由です。商業主義に乗っていると誤解されると困るのですが,僕自身は,「ある曲を心地よいと感じる…

梅徑地区打ち水

松原です。 建築学会の2日目,3日目の書き込みを怠り,一昨日帰ってきました。 2日目の午前は,環境心理生理のセッション,午後は環境工学部門研究協議会「これからの大都市の安全・安心と環境工学の役割」に参加しました。初日の睡眠不足がたたって「眠気」…

2011建築学会初日

松原です。 本日から,日本建築学会大会(東京 早稲田大学)が始まりました。京都6:14発ののぞみに乗って,どうにか最初の発表に間に合いました。 今年は,研究室関連の発表として,柴田さん,福坂さん,白澤さん,合掌先生,渡邉さん,山崎さん,伊坂さん,…

ONとOFF

松原です。 8000アクセスを越えました。 ゼミ配属を控えた3回生には,「ホームページとブログはきちんと読んでから,面談に来て下さい」と言ってあるのですが,1週間ほど更新を怠っていました。暑さやら,仕事の状況やら,で疲弊していたようです。少し休暇…

試験,レポートなどなど

松原です。 本日は,夏期の大学院入試がありました。たまたま,試験監督があたっていたので,午後の面接試験・学科会議などをあわせて,あわただしい一日でした。 この時期は,2回生の必修科目「建築環境工学I」の再試験(教員が自主的に行っているもの)を…

学び方

松原です。 6日の土曜日は,梅徑地区での打ち水の効果測定でした。非常に暑い日だったので,打ち水日和ではありました。ただ南北の通りなので,16時になると日が陰るので,効果が見えにくいかも知れません。 さて,先日の続きですが,勉強のしかたについての…

関連する勉強,先行研究のレビュー

松原です。 本日,帰りに北大路の駅の改札に向かっているときに,「松原先生!」と呼びとめられました。社会人2年目の修了生の宮田さんです。元気そうでなによりです。偶然ではありましたが,現在,査読中の論文への対応などの話をして,近いうちに研究室に…

環境心理行動学発表会(後半)

松原です。 本日は,表記発表会の第2回,授業の最終日でした。26名の受講者のうち,後半の13名の発表・質疑を行いました。各テーマの背景・目的・仮説等について,ある程度の説明がなされていて,データ数・サンプリング等には,改善の余地がありますが,そ…