2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5000アクセスを超えました

松原です。 授業・ゼミも毎日ありますし,提出書類も遅れていますので,本日は短めにしようと思います。 12月2日から稼働し始めたカウンターが5000を越えました。月内に越えるかな,どうかなと思っていたのですが,5月末で達成しました。最近は,自分自身の…

研究ゼミと学習ゼミ

松原です。 ここしばらくは,仕事に追われて,更新が鈍っています。 今年のゼミは,少しやり方を変えようかと思っていたのですが,現時点では,これまでと同様,水曜日の研究ゼミと金曜日の学習ゼミです。研究ゼミで,少し変わったのは,研究室の論文読みの…

生気象学会の緊急提言

松原です。 本日は,建築学会の委員会2つに出席するため,東京に出張しました。 先日から,ちらちらと話題にしている日本生気象学会の「節電下の熱中症予防のための緊急提言」が学会HPで公開されました。6月に入ってから,紫藤会長が記者発表をされる予定で…

学ぶ態度と姿勢

松原です。 MERAの発表が終わってホッとするどころか,後回しにしていた課題が,たまっていてたいへんです。建築学会の震災提言,研究懇談会の資料,科研費の報告関係等々です。 といいつつ,昨日(2011/05/22)の新聞記事を紹介します。京都新聞ジュニア面…

MERA第18回大会(名古屋)

松原です。 本日,名古屋大学で開催された人間・環境学会に参加しました。昨年の第17回は,吉岡さんのポスター発表デビューだったのですが,今年は,M1の宮川さんのデビューです(「小中学校への空調機導入が児童・生徒に与える心理的影響」)。しかし,教員…

研究ゼミ,学科タテコン

松原です。 今週末の5/21(土)にはMERAの大会が名古屋大学で開催され,僕も発表予定なのですが,準備がなかなか進んでいません。宮川さんは,着々とポスターの作成を進めてるようですが。自分の発表準備が進まないのに,司会の依頼がきて焦っています。 さ…

生気象学会幹事会

松原です。 5/14に生気象学会の第1回幹事会が開催され,東京に日帰り出張をしました。正式な議事録,提言等が出る前にあまり情報を書くのはよくないのかも知れませんが,社会貢献としての緊急提言を急ぐ方向になっています。幹事のみなさんはそれぞれメディ…

連休明け

松原です。 連休があけて,3日目が終わりました。やや体調を崩してスタートしたので,よたよたしています。月曜日は建築環境学特論,火曜日は環境心理行動学,本日は建築環境工学I,明日は人間環境工学で,今年の前期はこの状態が続きます。 連休中から,大…

太陽熱と住まいの暑さ・寒さ

松原です。 連休がおわり,明日からハードな毎日が続きます。 先日の内容の補足をしておこうと思います。2回生の建築環境工学Iの内容の簡略版で,みどりのカーテンに限らず,暑さを防ぐために太陽からやってくる熱エネルギーをどう防ぐか,です。太陽高度は…

みどりのカーテンの誤解

松原です。 子供の日も夕暮れになりました。明日は学習ゼミで出勤ですし,そろそろ,9日からの日程が頭の中にちらついてきました。連休中に済ませておくべき公私の課題を終えるには,まだまだ努力を要します。 さて,本日の新聞に「都内,夏の電力不足心配?…

連休の谷間

松原です。 5月2日,連休の谷間ですが,僕の大学はカレンダー通り,通常の授業がありました。リレー講義の環境共生教育演習Iが1コース,大学院の建築環境学特論が4コースでした。連休明けの1コースは学生にとってはたいへんだろうと思っていたのですが,授業…