2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

感覚知覚心理小委員会

松原です。 27日は,建築学会の感覚・知覚心理小委員会+合同WGが,大阪市立大学文化交流センターでありました。今回は,長谷川祥子先生,原田昌幸先生,棚村先生の研究紹介でした。木,金と入試業務に追われていたので,気分転換になりました。僕自身は,あ…

15年度ACTR報告会

松原です。 本日午後に,表記の府立大学地域貢献型研究助成課題の報告会を稲盛記念会館で開催しました。報告のテーマは,以下の3つです。本日は,鳥取と福井からも参加がありました。共同研究の相手先である京都府地球温暖化防止活動推進センターのFacebook…

15年度卒業研究発表会

松原です。 本日,今年度の卒業研究発表会を開催しました。例年通り,グループIとグループIIに分かれての開催ですが,会場が稲盛記念会館を使用したのが,少し目新しいことです。学生も教員も一生懸命がんばって,この日の迎えたこともあり,全体として質の…

15後期-学生による意見調査

松原です。 後期は学生による意見調査の対象科目を「建築環境工学II」としました。記名の自由記述は,各教員が授業改善の参考にすることになっています。あまり強い批判がないのは,この頃の学生気質かなと思いますが,肯定的な意見の中で,7名の人から,毎…

15年度修士研究発表会

松原です。 5日(金)が修士研究発表会でした。8:55から科目群代表のあいさつで開会し,16:00頃に発表終了し,科目群代表のまとめで閉会しました。あわせて,博士後期課程の年度末報告会も含まれています。今年の印象としては,全体として質の高い内容が多か…

15卒論提出!

松原です。 本日,卒論を提出しました。書式の修正で苦労した人もいますので,「完全無事」というわけではありませんでしたが,まあ,ホッとしました。ずっと使用してきた,COOP商品のバインダーが絶版となったために,今年はファイルを変更しました。未…

16環境共生フィールド演習への誘い

松原です。 研究室は,この間,修論・卒論の関係で,活気が出ています。 さて,1/29の修論提出以後,阿波君は,発表準備にいそしんでいます。その後,30日は大学院入試(冬期),2月1日の「環境共生論」は「環境共生フィールド演習の誘い」と言う内容で,次…