2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

感覚・知覚心理小委員会17−2

松原です。 昨日,表記の委員会が開催されました。主に10/14開催予定のシンポジウムの内容についての議論がなされました。この小委員会の成り立ちとしては,首都圏中心の環境心理小委員会に対して,関西中心の環境生理小委員会というような関係でした。心理…

17オープンキャンパス開催!

松原です。 本日7月22日は,生命環境学部のオープンキャンパスでした。今年は学科主任なので,学科ガイダンスの担当で,同じプログラムを3回担当しました。また,毎年,在学生のプレゼンが好評なので,各回2名づつ(3回生+4回生)として,主任30分+学生20…

17修士研究中間発表会

松原です。 本日,修士研究の中間発表会が開催されました。会場は稲盛記念会館104教室です。先週は,やや外の仕事が多くて,指導が行き届かなかった面もあるのですが,最終盤の数日でかなりの追い込みができました。というわけで,終わってみれば,まあまあ…

17全学FD集会

松原です。 昨日18日は,火曜日ですが,授業回数の調整のための補講日で,全学FD集会が開催されました。僕自身のFD習慣集会のイメージは,学生教育の生々しい経験交流による教育・指導の技術力のアップを期待しているのですが,本学では,もう少し固いテーマ…

外部向け講演

松原です。 13日(木)の午前に,日中科学技術文化センターからの依頼で「北京政府公営住宅建設関係幹部研修団」を対象とした講演「省エネルギー的で心地よい環境をめざして-建築環境工学からの試み-」を行いました。通訳の方がおられたので,講演自体は日本語…

大谷貴美子先生の訃報

松原です。 本学食保健学科を定年退職され,奈良女子大学に勤務しておられた大谷貴美子先生(享年66歳)が逝去され,本日,お通夜がありました。とても明るい先生で,いつも楽しそうに仕事をしておられたと記憶していますが,「まったく突然のできごとで,ま…

京町家再生研究会の7月例会

松原です。 7月8日(土)の午後には,表記の会合があり,お話をしてきました。「京都の町家型住宅の居住者の意識と住まい方の特徴」という題目です。主には,修了生の阿波君が研究してくれた内容ですが,石井君の内容も一部含めました。イントロでは,そもそも…