2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

国語のリスニング

松原です。 本日付け,京都新聞の夕刊に「国語のリスニング拡大 京都の小中学校」という記事があります。「聞く力」の育成が必要な理由について,黒板の内容を写していても,実は頭に入っていない生徒が増えたため,と磯谷先生(修学院中学校)の発言を紹介…

Cooool Music,その後

松原です。 TOKYO FMのCooool lMusic キャンペーンはこの7-8月に行われたのですが,調査結果の報告が遅れています。先ほどデータを送ったので,近いうちにTFMのHPにアップされる予定です。今年は,他の放送局でも類似の企画が見られました。東日本大震災,原…

共通語としての言語

松原です。 本日の研究ゼミは,戸田さんと渡邉さんの研究報告でした。次第に,レジュメと報告の内容が充実しつつあります。今後が楽しみです。 さて,ここしばらくは,国際会議,講演会の紹介が多かったので,英語の話はいやだなあ,と思っている人もいるか…

後期の3週目

松原です。 更新が鈍いのは,期限の迫った書類の作成に追われているからです。 さて,後期にはいって3週が過ぎましたが,やっと定常状態に入りつつあります。今年は,ICHES2011参加のため「建築環境工学II」の最初の講義を休講にすることになり,先週がガイ…

睡眠学会・生気象学会合同シンポジウム

松原です。 10月に入ってアクセスが急激に減少しているところを見ると,それまではゼミ配属のための「研究」をしていた人が結構いたようですね。上のカウンターは昨年の12/2にスタートしましたので,あと1ヶ月半で1年になります。どこまで伸びるか楽しみです…

iaps2011の報告

柴田です昨日,帰国しました。韓国はお隣の国でとても地理的にも近いことを実感しました。İiaps2011のプログラムは,Invited Symposiaと3つのKeynote Session,Oral Presentation Poster Presentation がありました。地元の韓国からの発表者が多い中で,日…

IAPS2011会場から

柴田です。 10月11日から韓国大邱に来ています。 iaps2011(International Symposium in Daegu)に参加しています。会場は大邱一番の大きなホテル「インターブルゴ」です。この学会は日本のMERA(人間環境学会)と繋がりのある国際学会でヨーロッパを中…

後期のスタート

松原です。 9/30から後期の授業が開講していますが,先週がICHESの出張などで,休講もありましたので,今週が後期のスタートのような気分です。夏休み明けのスタートダッシュが鈍いままだということです。 柴田特任講師は,韓国で開催されているIAPS2011に向…

国際学術交流講演会

松原です。 Richard de Dear先生のサテライト講演会が,空気調和・衛生工学会近畿支部国際交流委員会の表記の行事として開催されました。昨日は,ICHES 会場から,新千歳空港,関西空港,ホテルへとご案内しましたが,飛行機の遅れが30分ほどになり,ホテル…

ICHES2011から帰りました

松原です。 表記の国際会議(北海道大学)から戻りました。久しぶりの国際会議で,今回はKeynote Lectureの司会だけだったのですが,明日のサテライト講演会を設定したこともあって,いろいろと緊張する学会でした。特に次回の大会のお世話をすることになっ…

ICHES2011へ

松原です。 アクセスが10,000を越えました。この数字は,大きな節目になるとおもっていたのですが,日々の仕事に追われ,歴史的なページにはなりそうもありません。右下のカウンターと違って,上の数字にはそれなりの重みを感じます。 後期が始まりましたが…