2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

下村孝先生退職記念祝賀会

松原です。 本日,3月31日に,表記の祝賀会がルビノ堀川にて開催されました。下村先生は,1997年4月に府大の環境デザイン学科ランドスケープ学分野の担当教授として着任され,今年度まで16年間教鞭を執ってこられました。本日は,「開会あいさつ」という役割…

学校空調の研究報告

松原です。 年度末のあわただしい毎日です。 27日には,長岡京市の学校空調の研究の年度末の報告と挨拶のため,教育委員会と小中学校を訪問しました。昨年の7月2日に報告会を開催しており,ひとまずの区切りはつけたのですが,一部の項目については,継続し…

2011年度卒業式&謝恩会

松原です。 3月23日は今年度の卒業式(学位授与式)でした。あいにくの雨模様で,晴れ着のみなさんには気の毒でしたが,あまり激しい雨にならなかったのが幸いでした。渡辺学長は,最初の卒業式の式辞を述べられました。学長の式辞らしく,十分に準備をされ…

年度末の研究室

松原です。 授業のない分,余裕があるようですが,年度末締め切りの課題が多いので,それほどでもありません。昨日21日は,山崎さんの2回目の引き継ぎ,福坂さんのデータ集計の打合せ,吉岡さんの研究のまとめの打合せをしました。桑野さんが訪問してくれま…

HES理事会,ICHES組織委員会

松原です。 本日は,表記の会議に出席のため,東京に出張しました。 HESというのは,人間-生活環境系学会の略称,ICHESは人間-生活環境系国際会議(International Conference of Human Environmental System) のことです。理事会は年に3回ほど開催されます。…

研究室の大掃除

松原です。 この時期には,各種の原稿の締め切りも多く,論文などの執筆も進めなければなりません。院生・学生は,論文投稿・学会発表の準備が忙しい人,卒業を控えて新生活の準備に追われている人,就職活動に忙しい人など様々です。教員は,新学期の授業の…

バイオクリマ研究会第15回研究成果発表会

柴田です3月10日(土)標記の発表会に参加してきました。 「バイオクリマ研究会」とは,バイオ(生物,生命)+クリマ(気象)の造語 研究会のホームページには 「バイオクリマ研究会は、健康・快適性と自然・社会環境との関係についての基礎的な研究を行…

建築雑誌の特集

松原です。 建築雑誌とは,月刊の日本建築学会の会誌です。最新号である3月号の特集は「東日本大震災1周年 リジリエント・ソサエティ」です。リジリエンス(resilience)は「しなやかな回復力=復元力」を意味する単語として使われています。第2部の公開パネ…

研究指導とは?

松原です。 日記風ブログが続いていたので,前回と今回は教員の所感とします。 大学教員の仕事の大きな部分に卒業研究,修士研究,博士研究の指導ということがあります。うちの研究室では,かなり以前に卒業設計をしてもらったことがありますが,その後はす…

大学の講義と学生の想像力

松原です。 僕の講義は,visual な資料は少ない方ですが,2-3年前から少しづつ増やしています。それまでは,文字と言葉,数式だけの講義が大部分だったのですが,少しづつ写真なども増やしています。その理由は,受講生の反応が低調になっていると感じるから…