2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

対人距離の雑談

松原です。 10日,17日と2週続けてシンポジウムがあったので,先週の土曜日は,特に行事のない平和な一日でした。ゆっくりと出勤して,少しだけ心に余裕を持って仕事に取り組むことができたように思います。 さて,毎日,行き帰りの通勤の列車を待つ時に,「…

長い会議日

松原です。 第1,3木曜日は,会議日なのですが,本日は,特に長い会議日でした。9:45からの議長団会議が12時過ぎまでだったことに加え,14:30からの教員会議につづいて,研究科教授会,環境科学専攻教授会,その後,学科会議,大学院後期課程運営会議,学科…

3回生のデビュー

松原です。 本日のゼミで,3回生が初めての報告をしました。前期の環境心理行動学で作成したレポートの内容をプレゼンしたのです。先輩達の卒論の中間発表と比較すると,まだまだ改善の余地がありますが,自分の問題意識に沿ってテーマを決定して,調査を行…

感覚・知覚と環境デザイン

松原です。 本日,建築会館(東京)にで,建築学会感覚知覚心理小委員会主催のシンポジウムが開催されました。先週の大阪に続いての催しです。この小委員会が中心となって発刊された建築学会編「心理と環境デザイン ー感覚・知覚の実践ー」(技法堂)の出版…

15京都学生祭典

松原です。 昨日は,大野区の運動会だけではなく,京都学生祭典の本祭でもありました。17日のシンポジウムの準備やら科研費の書類作成やら,常に仕事があるのは当然です。しかし,顧問をやっている「彩京前線!」の演舞の応援に行くことは外したくなかったの…

美山大野区の運動会・感謝祭

松原です。 本日,美山大野区の運動会と感謝祭があり,木匠塾のメンバー(府大,摂南大学あわせて11名)と羽原さんと一緒に現地に行きました。この日のために,帰省をしてくる人もあり,非常に盛大な運動会・感謝祭でした。交通の便はあまりよくないので,J…

音の知覚と公共空間デザイン

松原です。 本日,建築学会感覚・知覚心理小委員会主催の表記シンポジウム「心理生理のフロンティアを語る(第3回)」が,大阪市立大学文化交流センターホールで開催されました。講演は,「音環境のユニバーサルデザインに向けて」(土田義郎 金沢工業大学)…

後期が開講して2週目

松原です。 今年の後期授業は,9/28に開講して,すでに2週間が過ぎようとしています。仮配属された3回生を含めてのゼミのスタートは今週の5日(月),7日(水)でした。今期の重要な課題に,時間厳守がありますので,どこまで厳守できるようになるか,注目してい…

15美山へ搬出

松原です。 木匠塾は,本日,南丹市からトラックで引き取りにきていただき,ヤタイとすべり台を搬出する作業を行いました。2回生1名1回生3名が参加してくれて,トラックに積み込みました。すべり台は5人で運びました。学生の感想としては,子どもが巣立つよ…