後期が開講して2週目

松原です。
 今年の後期授業は,9/28に開講して,すでに2週間が過ぎようとしています。仮配属された3回生を含めてのゼミのスタートは今週の5日(月),7日(水)でした。今期の重要な課題に,時間厳守がありますので,どこまで厳守できるようになるか,注目しています。報告者はレジュメやPC,プロジェクターを使用して発表しますが,その準備が完了して着席するのが開始時刻である,という当然のことが,どこまで徹底できるか,です。
 本日は,建築・都市設備学IIの非常勤講師として,堀越哲美先生(愛知産業大学)にお越しいただき3−4コースに講義をしていただきました。受講生はもちろんですが,担当者の長野先生に加えて,僕も受講させていただきました。


「写真の解説」
 京都府地球温暖化防止活動推進センターでは,住まいの低炭素化の活動の一環として節水シャワーヘッドの普及活動を行っています。使用感は同様で,数十%の節水・省エネが可能ということで,注目されているのですが,性能・価格についてはかなりの種類がありますし,大量に配布するので,担当者の方は,シャワーヘッドが夢に出てくるとか...。