2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

レポート課題に関して

松原です。 1回生配当の「人間生活と環境」のリレー講義の担当は,本日で一区切りです。今年は,レポート課題を復活させました。コピーペーストをする場合は,引用した部分と自分の見解を明確に区別すべきである,という主旨は,20年以上前から(注意事項)…

2014日本生気象学会大会

松原です。 本日24日から明日まで,表記の学会が開催されます。会場は桐蔭横浜大学,大会長は星秋夫先生です。今回は,大学の会議の関係で,前日の幹事会,熱中症研究委員会には参加できなかったのですが,初日の最初のセッションに学生の発表がありましたの…

新しい講義室

松原です。 稲盛記念会館というのが,新しい講義棟の名称ですが,基本的には教養教育が中心なので,僕の科目では,今年の後期の配当はありません。ところが,リレー講義の教養教育科目「人権論II」が配当されていることに気づきました。本日の1コースが,僕…

住まいの低炭素化プロジェクト

松原です。 11日は,京丹後市網野での,表記の課題に関連した行事がありました。京都府の北部が,時間距離では日本でもっとも東京から遠い地域だと言われていますが,まさにその通りだと感じました。空港が近くにないことが不利な条件なのだと思います。京都…

伝統木造住宅の特別研究委員会

松原です。 本日,建築学会の「伝統的木造住宅の温熱環境と省エネルギー特別研究委員会」があり,東京にやってきました。伝統木造の建設に関わっておられる7名の実務家の方々の報告,鈴木大隆先生(北方建築総合研究所 副所長)のコメント,小玉祐一郎先生が…

後期のスタート

松原です。 後期の2週目に入りました。通常,1週目はガイダンスだけの授業が多いので,実は2週目が実質的なスタートとなることが多いのです。今週は,火曜日5コースの「人間生活と環境」,水曜日3コースの「建築環境工学II」を終了しました。夏休み,という…