2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

高原正興先生退職記念祝賀会

松原です。 本日,表記の祝賀会が開催され,出席しました。以前は,教養教育科目の「社会学」を担当しておられたので,研究室OBのみなさんの中にも受講した人がいると思いますが,最近はうちの学科の学生にはなじみがなさそうです。専門は社会病理学で,少…

OBの訪問

松原です。 授業に加えて,大学運営にかかわる仕事が多く,原稿の進み具合が遅くなっています。なのですが,先ほど研究室を訪問してくれたOBのIさんの話を聞くのは,なかなか楽しかったのです(GWの休みで東京から帰ってきて,いきなりの訪問でしたが,…

文献の収集(続き)

松原です。 僕が大学時代に指導教員から言われたことは,「まず,関心のあるテーマに関連した最新の論文を見つけなさい。それを読むと,参考文献リストがあって,その文献を集めると,またそれぞれに参考文献リストがある。だから,ネズミ算式に論文が集まっ…

文献の収集

松原です。 研究をする上で,関連する文献を収集して読むことが第一歩です。卒論生も,自分のテーマに関連する論文を集めてストックされていきます。僕もその時点からすると,かなりの年限を経てきましたが,資料としての整理が十分にできていませんでした。…

新年度の研究室

松原です。 昨日,新年度のメンバーで研究室のレイアウト変更をしました。物品棚の分解,書架の移動などです。僕は最初の教育研究評議会で抜けたりしたのですが,本日出勤すると新年度のモードに変更されていました。環境心理学の実大実験のようなものですね…

建築学会梗概の提出

松原です。 昨日10日正午が,建築学会大会の梗概の締め切りでしたので,院生・学生,OBのみなさんと協力して,原稿の提出をしました。9日(月)から前期の授業が始まっており,今年は,月4が「人間環境工学特論」,火3が「環境心理行動学」火5が「人間…

2012年度入学式

松原です。 本日,入学式でした。1040〜コンサート,1100〜式典です。 渡辺学長の2回目の式辞ですが,ヘーゲルの引用が長くやや難解な印象もありました。ただ,最近の学生が自らを「生徒」とよぶことを戒められたこと,本学の学生は授業への出席はよくまじめ…

新学期

松原です。 新年度がスタートしていますが,更新が鈍いのでアクセスも減少気味です。年度末の3つの報告書と昨日期限の申請書類を提出して,少しだけホッとしています。講義が無いとはいえ,以前のような「春休み」という雰囲気は乏しい毎日です。社会全体と…