推薦入試など

松原です。
 24日(土)は,推薦入試がありました。環境デザイン学科では,小論文と面接を行っています。基本的に,ほぼ全教員が入試業務にあたりますが,無事に入試が終わって,一安心です。
 卒業論文修士論文は,いよいよ追い込みに入ってきました。12月21日の報告会が一つの山で,それまでにできるだけ集計・分析を進められるように,と考えています。僕自身の授業の担当は,前期がやや多く,後期の方がやや少ないので,卒論,修論をまとめる学生・院生を伴走する条件はそれなりにあります。とはいえ,大学運営の業務が多いので,苦しい面もあります。
 本日,帰りの地下鉄で,杖をついて乗車してこられた方に席を譲りました。年齢的には60代後半から70代くらいの男性ですが,自分の感性としては,眼にはいってそのまま座り続けることが苦痛なので,反射的に立ち上がって「どうぞ」と言いました。その方は「ありがとう。いいです,いいです」と遠慮されたのですが,結局座っていただけました。最も強く感じたのは,隣に座っていた学生らしき人達が,平然としていることの違和感です(回りが目に入らない,という方が正確かも知れませんが)。世の中にいろいろなことがあって,自分がどれだけのことができているか,はわかりませんが,本日,自分の心身が反応したことはよかったと感じました。学生時代にはいつも善行をしようとしていたような記憶がありますが(客観的にはともかく主観的には,です),さすがに,そういう純粋さは薄れてきたので...。
 

「写真の解説」
 北大路橋の東詰めを上がったあたりから,五山の送り火で点灯される舟形が見えるので,撮影してみました。写真のちょうど中央の紅葉した赤い木々の上あたりです。