第2回研究報告

 本日の研究ゼミは,第2回研究報告でした。事情があって,15時開始としましたが,議論も盛り上がって,18時には終了することができませんでした。図書館控え室を使用しましたが,気分転換になりましたね。

 研究室ホームページに「幅広い問題意識に基づいて、有意義なテーマを設定して、論理的に思考する訓練を積んでいることがポイント」と書いてあるのですが,この訓練は基本的にはゼミの時間が中心です。知識,技術は重要ですが,それを活用する目的をクリアにする訓練です。議論も,かなりポイントをついた鋭い質問が増えてきました。4回生のみなさんも,なかなか鋭いですよ。教員の親ばかと言われるかもしれませんけどね。

 今年1月のNHKテレビ「追跡 AtoZ」で,「問われる日本人の”言語力”」という番組を見たのですが,日本の特に若者の言語力に警鐘を鳴らす内容でした。専門の知識・技術を教育する以前の問題として,言葉を的確にやりとりしてコミュニケーションを図るところから,努力しようと思うようになりました。
 http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/list/100130.html

 今年度のゼミに関しては,着実に前進していると感じている次第です。