カウンター設置2周年

松原です。
 すでに1週間ほど過ぎましたが,12/2がカウンターを設置してから2周年記念日でした。2年間で約19000のアクセスがありました(右下のページビューの50000以上の数字は,僕自身の誤字の修正作業なども含むようなので上部の数字の方が実質に近いと思います)。当初の2ヶ月ほどは,自分自身が1割程度あったと思いますが,最近は少なくなっていますので,外部の人のアクセス数に近いと思います。昨年は,生気象学会の熱中症予防指針や能勢先生の提案などを紹介したせいか,かなりアクセスが多かったのですが,今年は,少なめです。それでも,黒光先生やA.H.さんのように,ちょくちょくアクセスしてコメントをして下さる方もあるので,それを励みにしています。
 博士学位取得をめざしている研究生・院生(単位取得退学者)のみなさんは,論文投稿や修正の作業に追われています。今年度は,1月中旬までには,論文要旨・論文目録などを用意する必要があるので,まさに正念場です。投稿論文が採用されても,博士論文本体の序論では,かなりの数の文献をレビューする必要があり,序論と総合考察は書き下ろしの部分が多いのです。修士論文卒業論文を書いている人にも参考になると思いますので,できるだけ状況を伝えていこうと思います。

2010/12/2 「カウンターを設置しました」
http://d.hatena.ne.jp/matsu-blog/20101202/1291306664


「写真の解説」
 地下鉄「京都」の階段の広告がまた復活しました。景観条例を制定した京都市ですが,あまり感心できないですね。地下鉄の経営が厳しいことの反映でしょうが。