心理学会その2

松原です。
 結局,22日は心理学会への参加をあきらめて,たまった仕事をしていました(午後は大切な会議があるので,休めないし,と思っていたのですが,休む人は休むものです)。
 学会が終わってしまっての後悔ですが,「青色防犯灯の犯罪抑止効果は本当か?」,「視線計測の新展開―視線で心は測れるか」,「色彩心理学の展開: 若手研究者からの提言」,「心的イメージの脳内過程」,「心理工学への招待:製造業の研究機関における心理学研究」等々のワークショップにも参加したかったと思っています。合掌先生,柴田さん,吉岡さん,叢さん,それぞれが情報を収集してくれているので,報告会を楽しみにしておきます。

 昨日,本日と,3回生の訪問がありました。研究室訪問のペースはさまざまで,本日が初めての面談という人もありました。マッチングは重要だという立場からは,みなさん,ピッチをあげて面談をしましょう,ということです。よくよく考えると,第N志望まで記入するのですから,20名くらいの人が訪ねてきて当然ですよね。昨日の学生さんに言われて,気がつきました。

 本日の1枚は,先日の富山からの出張の帰りに乗ったサンダーバードの車内のテーブルの留め具です。意図したデザインなのか,僕が勝手に認知したのか不明ですが,何となく,とぼけた顔のように感じました。コメント募集しますので,感想を聞かせて下さい。