2014-01-01から1年間の記事一覧

2014集中講義

松原です。 先日の打ち水の記事に矢野さんからコメントをもらいました。研究室として初めて協力した5年前の学生祭典実行委員会の打ち水の担当者として,頻繁に打合せをしてくれた人です。現在は,京都を離れておられるそうですが,京都学生祭典実行委員会の…

2014打ち水(三条通り)

松原です。 昨日20日は,京都学生祭典の打ち水イベントが三条通りでありました。例年のように,研究室メンバーと温度測定に参加しました。昨年までは,測定結果は後日報告する形式でしたので,打ち水をしている参加者には,手応えがすくなかったと思われます…

最終レポートの手ごたえ

松原です。 盆休みが終わり、環境心理行動学の最終レポートが提出されました。成績の評価は、レポート本体とプレゼン、平常点が主たる対象ですが、授業内容への感想も、次年度の授業改善には大きな意味を持っています。授業の意図としては、ある程度の手応え…

盆休み

松原です。 一昨年から,府大でも「夏期一斉休業」という言葉が登場しています。今年は,8月13日〜15日で,各号館の玄関は夜間・休日扱いの施錠がなされ,テンキー入力をして入館することになっています(7月からセキュリティ対策が強化されています)。とは…

定期試験と再試験

松原です。 建築環境工学Iの定期試験は,7月31日に終わりましたが,正直なところ,僕が期待していたよりはやや残念な出来でした。以前の感想を紹介しましたように,建築計画原論的には手応えを感じていたのですが,計算問題の習得に関しては,並行して別…

2014環境心理行動学発表会

松原です。 本日午後は表記の発表会でした。昨年までは,2回にわけていたのですが,今年は試験期間を利用して行うことにしたので,思い切って午後一杯を使っての発表会としました。発表4分質疑3分なので,卒論の中間発表会と同程度の時間です。最終的に,発…

家政学会関西支部役員会

松原です。 本日は,表記の会議が聖母女学院で開催され,出席しました。最寄り駅は京阪「藤森」ですが,僕はJR「稲荷」からのアクセスとなりました。 「稲荷」駅のすぐ前が,伏見稲荷です。外国人の姿が多く見かけられました。東福寺の駅から乗車する人の中…

2014前期試験

松原です。 本日2コースが「建築環境工学I」の前期試験でした。座席指定をしますので,10分前に教室に到着して黒板に座席指定の板書をしました。例年,試験当日はシーンとしてやや暗い雰囲気なのですが,今年の2回生は,笑い声もあって,明るいと感じました…

試験の2日前

松原です。 いよいよ水曜日から前期試験が始まります。卒業研究・修士研究も、これからが本番です。 土曜日には、3月に卒業したOBが研究室を尋ねてくれました。元気にがんばっているとのことで、会社のこと、業界のこと、建築士試験のこと、などいろいろと…

試験の1週間前

松原です。 本日は,補講日で建築環境工学の補講を行いました。先週は,テキストを進むことを重視して,配布プリントをやめたのですが,「残念でした」という声があったので,配布プリントも使用しました。建物の表面積のプリントでしたので,集合住宅の中間…

2014オープンキャンパス

松原です。 本日は,生命環境学部のオープンキャンパスでした(昨日が文学部と公共政策学部)。午前が主任と在学生による学科紹介,模擬講義,午後は,研究室ツアーです。今年は例年よりも参加者が多く,午後の学科紹介も満席で,午前午後とも参加できなかっ…

感覚・知覚刊行小委員会

松原です。 最近は,メンバーが書いてくれないので,毎回,僕です。先週まで3週続けて日曜日の出張が続いていたので,久しぶりの休日の日曜日です。 昨日は,建築学会の感覚・知覚刊行小委員会と心理生理のフロンティア小委員会が関西大学で開催されました。…

学生レポートその後

松原です。 環境心理行動学のレポート課題は,少しスケジュールを遅らせることになりました。今年度から環境デザイン実習Vが必修となり,その提出日と重なるからです。科目担当者としては軟弱とのそしりも受けるかも知れませんが,強硬路線ではなく,現実路…

学生のメール

松原です。 環境心理行動学のレポート課題の調査票やエスキスがメールで届き始めています。先週の反応はやや鈍かったのですが,昨日期限にしたので多数届いています。ただ,メールの本文はいろいろです。質問の内容が詳しく書いてある人,助言をよろしくとい…

板書の別の意味

松原です。 板書を増やすようになって,別の意味に気づきました。チョークで文字を書いたり黒板消しで文字を消す,という動作が,よい運動になると言うことです。口だけでなく,体を動かすと,頭の回転も多少はよくなるようです。本日は,相当外気温度の単元…

建築学会近畿支部,ハウスクリマ

松原です。 ここしばらくは,余裕が持てない毎日でした。 21日に保護者の後援会があったのですが,18日の午後には,環境心理行動学のエスキスのコメントを約30名についてこなしました。22日(日)は建築学会近畿支部の発表会で「優秀発表賞」の採点担当者を…

後援会総会+学科懇談会

松原です。 大学も近年は,保護者を対象とした取り組みに力を入れており,府大も例外ではありません。府大では,後援会という組織を作っていて,年に2回の企画があります。本日は,総会と学科教員との懇談会がありました。通常は,学年担任およびゼミの担当…

別の視点

松原です。 今年,ある事情で,他大学でも「建築環境工学」の授業を担当しています。中間テストで,「受講してなにを学んだか」を書いてもらったところ,本学の学生とは異なるものが見られました。ほとんどが,これまで考えたことのないことを考えることにな…

環境心理行動学エスキス提出

松原です。 3回生「環境心理行動学」では,数年前から各自の設定したテーマに関して調査・実験を行うレポート試験を課しています。本日は,今年度の課題のエスキスの提出日でした。今年から環境デザイン実習Vが必修となった学年なのでこれまでよりは実習に…

環境工学のコメント続き

松原です。 先週の授業に対する学生の感想を続けて紹介しておきます。前回の論点に関しては,別の学生ですが「建物というのはあって当たり前なので,実感は無かったのですが,屋根,開口部等すべてに意味があるんだなと思い,再度建物を見てみようと思いまし…

デザインの原論としての建築環境工学

松原です。 建築環境工学の授業では,熱抵抗や換気量などを計算することに重点を置きがちなので,先日は,デザイン実習の原論であることにかこつけて,大学時代の先輩との会話を紹介してみました。その話を受けて,こんな感想を書いた学生がいます。 『先生…

少し息抜き

松原です。 現在は,事務的な書類の作成に追われていますが,先ほどまで,少し息抜きをしてきました。お隣の京都コンサートホールの「パイプオルガンコンサート」に行って充電をしていたのです(オムロン パイプオルガンコンサートシリーズVol.53, 演奏 オ…

14学科新歓タテコン

松原です。 毎年恒例の学科新歓タテコンが桂会館で開催されました。3回生がカレーライスで新入生を歓迎する行事です。本日の教員の出席は5名にとどまりましたが,3回生のノリがよいので,盛り上がっていました。3回生の選択科目「環境心理行動学」は3コース…

熱中症に関する公開市民講座

松原です。 会場は東京ですが,下記の講座がありますので,お知らせします。日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針」改訂の趣旨と解説日時:2014年7月6日(日)10:00〜12:30 会場:東京農業大学 世田谷キャンパス(世田谷区桜丘1-1-1)新講義棟1…

MERA報告会

松原です。 23日のゼミは,先日のMERAのワークショップと研究発表の報告会をしました。ワークショップ「特別なニーズのある人への支援を学ぶ 〜生態学的観点から〜」は,各種の発達障害をもつ児童・生徒の教育支援に関する報告内容でした。概要には以下の説…

2014MERA

松原です。 今年度の人間・環境学会大会(MERA)は5/17−18に大阪教育大学天王寺キャンパスで開催されました。今年は,研究室からは阿波君,小仲さんが発表をしました。学会デビューとしては,なかなか立派な発表だったと思います。頑張って準備をしたかいがあ…

インターネット公開

松原です。 昨年度から,博士論文はインターネットで全文の公開が義務づけられるようになりました。文部科学省の省令が改正されたのです。学術雑誌に掲載された論文とほぼ同一内容なので,各学会や出版社の許諾が必要になります。しかし,大学のリポジトリに…

板書(続)

松原です。 GWも最終日を迎えました。カレンダー通りの日程だったのですが,3日は感覚・知覚刊行小委員会,5日,6日はたまっている課題をこなしており,明日から平常勤務です。 「板書」に妙にこだわっていると思われるでしょうが,これまでの20年以上の教員…

板書=アニメーション?

松原です。 先日,授業中の板書のことを書きましたが,ともかく,この2週間ほど板書を増やすことを意識しています。僕のイメージでは,学生諸君は,カラフルなPowerPointを用意するのがよい授業で,プリントや板書だけの授業は遅れている,と感じているはず…

OHPの復活

松原です。 先週,金曜日のゼミで,「環境としての建築」(R.バナム著,堀江訳)のさわりを紹介しました。この内容は,以前,「住居環境学特殊講義」という授業で講義していたことがあり,当初は写真・図は配布プリント,その後,スライド,その後,OHPフィ…